【簡単!野菜で一品】宮古ぜんまいのマヨポンがけ レシピ・作り方

材料(1~2人分)
- 宮古ぜんまい 10本
- A マヨネーズ 小さじ1
- A 生ポン酢 小さじ2
- A もみじおろし (チューブ使用) 2cm程度
作り方
-
1
ぜんまいは、切り口の部分だけ切り落として、5cm程度の長さのものならそのまま使う。
長いものは、半分に切る。 -
2
熱湯にぜんまいを加えて食感を残して茹でる。
- 3 茹だったら冷水にとって、キッチンペーパーで水分をしっかりと吸い取る。
-
4
Aの調味料を混ぜてタレを作り、器に盛り付けたぜんまいにかけてできあがり。
-
5
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 関連キーワード
- お浸し おひたし 和え物 簡単レシピ 沖縄野菜 泡盛に合うおつまみ
- 料理名
- 宮古ぜんまいのマヨポンがけ
Seika A
化学調味料を使わない料理が基本。
減塩や低カロリー、簡単おつまみなどが中心。
ラム肉、野菜たっぷり、スパイス、ハーブ等を使った料理が多いです。
料理と映画が中心のブログを毎日更新中
http://plaza.rakuten.co.jp/ideasea/
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)