♪かたい茎を柔らかく♡菜の花の上手な茹で方♪ レシピ・作り方

- 5分以内
- 100円以下

体脂肪率11%夫人
春になると店先に並ぶ菜の花。根元が太くて硬いので茹で方にはちょっぴり工夫が必要。マスターして旬の野菜を美味しくいただきましょう♪
材料(-人分)
- 菜の花 1袋
- 水 適量
作り方
- 1 鍋底から7~8cmほど水を入れて沸騰させる。
- 2 沸騰したら火を止めて菜花の葉の部分をつかんで湯に入れ根元を軽く鍋底に付け、つかんだままでしばらく浸けておく。
-
3
時々鍋底に押し付けてしなり具合を確かめちょうど良い硬さになったら菜箸で葉先まで湯に浸けて葉の緑色が鮮やかになったらすぐザルに空ける。
※n -
4
流水で冷ましてしっかり水気を絞ったら完成です。料理に合わせた長さに切ってお使い下さい♪
あなたにイチオシの商品
関連情報

体脂肪率11%夫人
CKD(慢性腎臓病)G4で塩分制限をしています。塩分控えめでも美味しいレシピを紹介していけたらなと思います。『体脂肪率11%夫人のブログ』にも雑談とともに載せていますので良ければご覧下さい♪
レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
ほこ95742025/04/06 18:42茹で方参考になりました。
-
Sロー2024/03/06 18:51わかりやすくて助かりました。
ありがとうございます。 -
ki とにかく時短したい2022/03/30 11:40きれいな緑色に、ちょうどよい柔らかさに茹でることができました!
-
( ^ω^ )ソラ2021/05/03 18:37参考にさせていただきました♪
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)