自宅で簡単!お手軽鶏出汁のフォー レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
レモンをくし型に切ります。
ネギは今回は冷凍の刻みネギを使いましたが、生のものなら刻みましょう - 2 鶏もも肉は余分な脂と筋を除き、一口大に切ります
-
3
鍋に分量の水と鶏もも肉を入れ、鍋底に小さな泡が出るくらいの火加減で加熱します(20分間)
絶対に沸騰させない!!! -
4
灰汁がたくさんでるので、その都度取りましょう
-
5
別鍋にお湯を沸かしてもやしを入れ、再沸騰したら取り出します
-
6
ザルにあげて冷まします
-
7
時間になったら鶏肉を取り出します
-
8
ナンプラーと鶏ガラスープの素を加えて一度沸かします。
【スープ完成】 -
9
鍋にお湯を沸かし、麺をサッとほぐします
-
10
麺とスープを入れ、きれいに具材を盛り付けて、鶏肉にこしょうを振って完成です!
きっかけ
米粉麺をいただいたので、昔の職場で出していたフォーガーにしてみました!
おいしくなるコツ
鶏肉を加熱するときは絶対沸騰させないでください!スープが濁ります… 鶏肉は食べやすい大きさに切れば大丈夫です。
- レシピID:1340028643
- 公開日:2021/04/28
関連情報
- 料理名
- フォー

レポートを送る
2 件