3種のソースで楽しむ残り野菜のしっとり和風ガレット レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
野菜を千切りにします。
じゃがいもは水にさらさないでそのまま使います。じゃがいもの粘りをみて片栗粉を加減。こしょうを少し加えます。 -
2
混ぜ合わせた野菜を油をひいたたまご焼器で焼きます。
切り分けやすいのでフライパンではなくこちらを使用しました。 -
3
蓋をして両面をゆっくり焼きます。
-
4
6等分に切り分けてそれぞれ2枚ずつにそれぞれのソースを塗ります。
お好み焼き風。ケチャマヨソース。ポン酢ゆずこしょう。 -
5
今回は作ってませんがチーズで食べるバージョンの時には塩も加えて焼き上げ、マヨネーズチーズをかけてオーブンで焼けば洋風になります。
きっかけ
お弁当にいれたガレット風たまご焼に対して子どもから熱々で食べたかったといわれ焼きました。 でもいろいろな味で楽しみたかったのでふたをして蒸し焼きにしてしっとり焼き上げました。
おいしくなるコツ
塩味を加えないで好みの味で食べます。メタボ世代は断然ポン酢+ゆずこしょうで。若者はお好み焼きソースやケチャマヨが好みです。
- レシピID:1370000142
- 公開日:2010/11/07
関連情報
- カテゴリ
- その他の粉物

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません