カップうどんの残り汁で 簡単茶わん蒸し レシピ・作り方
材料(1~2人分)
- カップうどんの残り汁 お玉2~3杯分位
- 卵 1個
作り方
- 1 ボウルに卵を割り入れて良くかき混ぜたら、カップうどんの残り汁を入れて、再度かき混ぜる。
- 2 器に「1」を流し入れる。
- 3 器を鍋に入れたら、器が7割ほど浸かる位まで水を入れて蓋をして火にかける。
- 4 グラグラ沸騰して、器がカタカタと大きな音を立てるようになったら、火を止めてそのまま素手で触れるくらいまで冷まして出来上がり。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- 茶碗蒸し

v(。・・。)るん♪0394
最近ちょっと忙しくなってしまったので、つくレポ承認は、リピートの方はスタンプにさせて頂きますね。
返レポも出来るだけしたいと思いますが、出来なかったら(。・人・`。))ゴメンネ
フォロワーさんがいつの間にか1万人を超えました~。
「自分用覚書レシピみたいな感じなのに、何で??」と、ビックリしています ∑(๑º口º๑)!!
皆様、ありがとうございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
だんご09152021/11/04 16:13カップうどんの汁で出来るとはビックリ!!
茶碗蒸し大好きなので、違うカップうどんの汁でも作ってみたいと思います!!
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
1つは熱々で、もう1つは冷やしておいて次の日に食べても。
具はカップうどんのかやくです。