栄養たっぷり!フライドビーツ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
まずは、ビーツのローストをつくる。
よく洗ったビーツをアルミホイルで包んで、200度に予熱したオーブンで40分加熱。皮付きのまま加熱でOK! -
2
粗熱が取れたら、皮を剥く。
加熱したビーツは、するんと皮が剥けます! -
3
皮を剥いたビーツを、スティック状に切る。
- 4 ビニール袋に顆粒コンソメ・小麦粉・片栗粉を入れて衣を作り、ビーツを入れてよく振り混ぜる。
- 5 フライパンに油をひき、④のビーツを余分な粉を落としながら入れる。
-
6
ビーツを入れてからフライパンの火をつける。
最初の数分間は触らないのがポイント。
冷たい油から揚げることで、サクッと食感を楽しめます! - 7 香ばしい色になるまで揚げ焼きにしたら、油を切り、お好みでパセリや粉チーズをかけて完成!
きっかけ
ビーツをいただいたので、食べやすいレシピを考えてみました。
おいしくなるコツ
揚げる前にローストすることで、ビーツの甘みが引き出されて、ホクホクの食感も楽しむことができます!
- レシピID:1640045062
- 公開日:2025/05/21
関連情報
- カテゴリ
- フライワインに合うおつまみその他の揚げ物

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
生で食べると土臭さを感じてしまう…という方におすすめの一品です!