大根とこんにゃくとツナの煮物★ レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
- 1 こんにゃくは、切込みをいれてからサイコロにカットして3分ほど熱湯でゆでておきます。(あくぬき)
- 2 大根もこんにゃくと同じ大きさにカットしておきます。
- 3 鍋に油をひいて、こんにゃくと大根をいためます。だいこんが透き通ってきたらツナ缶を油ごと投入。砂糖と酒とだしの素も加えてさらに炒めます。
-
4
水を加えて、しょうゆとみりんも加えて煮ます。
煮汁が減ってきたら一度火を止めて、15分くらいおいてください。味をしみこませます。。 -
5
火をつけて、煮汁が1/3くらいになったら完成。
味がしみています☆
冷めてもおいしい~
きっかけ
いつもの煮物にツナをプラス★
おいしくなるコツ
途中で火を止めて冷ますことによって、味がしみこんでおいしくなります☆
- レシピID:1690000791
- 公開日:2011/02/28
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- その他のこんにゃく
- 料理名
- 大根とこんにゃくとツナの煮物
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
●◎マリィ◎●2014/01/15 22:00めっちゃ美味しいです!だしの素はなく入れませんでしたが、甘辛くてごはんが進みますね。
家族みんなに大好評でした♪
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
ご飯のお供になりますよ~