簡単なのにお店の味☆山芋不要でフワフワお好み焼き レシピ・作り方

材料(3人分)
- A 薄力粉 130g
- A 水 (又は牛乳でも可) 150cc
- A だしの素 顆粒 大さじ1
- B キャベツ 270〜280g
- B 玉子 (Lサイズ) 3個
- B 紅しょうが お好みで 大さじ1位
- B 天かす ふたつかみ位
- 豚肉 薄切り 6〜9切れ
- 鰹節 適量
- ソース (おすすめはオタフク) 適量
- マヨネーズ 適量
- 油 適量
作り方
-
1
キャベツはみじん切りにしておく。
うちでは芯も細かく刻んで入れちゃいます。 -
2
Aの材料をボールに入れ泡立て器でダマが残らない様に混ぜる。
混ざったらBの材料を全て入れる。 -
3
お玉を使ってザックリと混ぜ合わせる。
水分が少なく感じるかもしれませんがすぐにキャベツから水分が出てきます。 -
4
油をひいて中火に熱したフライパンに生地を流す。
(小さめなら3枚、大きめなら2枚焼けます。)
生地の上に豚肉を並べる。 -
5
その上に鰹節を乗せて、3〜5分程度焼き色がつくまで焼く。
お使いのフライパンやコンロで焼ける時間に差が出ますので、焼き目をチェックしながら焼いて下さい。 -
6
ひっくり返したら蓋をして3分程度焼く。
蒸し焼きにする事で中まで火を通します。 -
7
蓋をはずし、ひっくり返して更に3分程度焼く。
-
8
ソースとマヨネーズ、お好みで鰹節や青のりをかけて出来上がりです。
きっかけ
どうしたらお店屋さんの様に、フワフワでキャベツいっぱいのお好み焼きが出来るか試行錯誤を繰り返してこのレシピに落ち着つきました^ ^
おいしくなるコツ
玉子をキャベツと一緒にざっくり混ぜ合わす事、焼く時に鰹節を乗せて焼くのがポイントです。 キャベツが多めでとっても美味しくできます☆
- レシピID:1850006823
- 公開日:2016/01/06
関連情報
- カテゴリ
- その他のお好み焼
レポートを送る
2 件
小さめなら3枚、大きめなら2枚分のレシピになります。