ハッシュドビーフ♪トマト缶とデミグラス缶で♪覚書♪ レシピ・作り方

材料(4〜5人分)
作り方
-
1
肉は赤ワインと胡椒を揉み込んでおきます
-
2
玉ねぎはスライスしてニンニクと一緒にオリーブ油で弱火で炒め、油がまわっったら、蓋をして10分加熱します
-
3
半分くらいの量に、しんなりします
-
4
肉を入れ中火で炒めます
-
5
きのこも小房に分け炒めます
-
6
デミグラス缶、トマト缶、残りの調味料を加えます
-
7
ローリエを加え10分ふつふつする火加減で煮込みます
この状態でもいただけます -
8
私は、さらに煮込みます
シャトルシェフで1時間以上保温、あるいはごく弱火で1時間射込みます
シャトルシェフから取り出し10分弱火で煮込み出来上がりです
パセリ(分量外)を振っても -
9
ご飯(分量外)に添えて頂きましょう!
雑穀ご飯、もち麦ご飯が我が家では人気です。バターライスは美味しいですがカロリーが…( T_T)
パンもいいですよ
冷凍もできます^ - ^
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- ハッシュドビーフ
- 料理名
- ハッシュドビーフ

うみぼうず1961
子どもたちも巣立ち、「あれ」「それ」「これ」の便利な言葉が飛び交う日々、良く言えば阿吽の呼吸を会得した生活を送っています。
ものぐさな自分の覚書に始めた投稿です。いたって手抜きのレシピですが、よろしくおねがいします!
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
めすかる2018/04/13 10:00とても美味しく出来ました。
これからは定番にします(⌒‐⌒)
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)