簡単!美味!春を食べよう!『コシアブラの天ぷら』 レシピ・作り方

材料(2人分)
- コシアブラ 6〜10個
- 薄力粉 40g
- 水 60ml
- 揚げ油 鍋底から3cmくらいの量
作り方
-
1
洗う前に袴の部分をとる。
-
2
*たくさんある時は、大きさ毎に分けておくと使いやすい
-
3
天ぷらにしたい大きさを選び、必要な分だけ洗う。
*今回は中くらいを選びました。
*残りは洗わずに保存袋に入れて野菜室で、2〜3日であれば美味しさが保てます。 - 4 薄力粉に水を加え混ぜる。粉が残るくらいの生地にする。
- 5 鍋に底から3cmの高さまで油を入れ、火にかける。
- 6 油が温まったら、コシアブラに衣をつけ、揚げる。*油の温度は油に衣を一滴落とし、1〜2秒で浮いてくるぐらい。
-
7
焦げないように注意しながら、途中でひっくり返す。揚がったら、あみにあげ、油を切る。*キッチンペーパーなどの上に盛り付けると、さらに油がきれ、美味しく召し上がれます。
-
8
20190511撮影
濡らしたキッチンペーパーに包んで、ナイロン袋に入れて冷蔵庫にしまっておくと、日持ちします。
手前がコシアブラ、後ろがタラの芽の天ぷらです -
9
20200502撮影
今年は山に行けず、おじさんからの頂きものです。コシアブラはコクがあって美味しいです。手前はコゴミを天ぷらにしました。
きっかけ
おじさんが早朝山から採ってきてくれました。揚げたてで旬を頂く!最高の至福です。
おいしくなるコツ
揚げ油が少ないので、コシアブラを3〜4個ずつ揚げると温度が下がり過ぎないので、美味しく揚がります。さらに取り出す直前に温度を少し揚げると、パリッと&油切れがよくなります。
- レシピID:1920017580
- 公開日:2018/04/24
関連情報
- 料理名
- コシアブラの天ぷら

レポートを送る
10 件