

・あゆ・のマイページ
・あゆ・
30代主婦の日常レシピです。
・食養生ジュニアコーディネーター
・ナチュラルフードコーディネーター
化学調味料、電子レンジ、フッ素加工のものは使いません。
お砂糖はてんさい糖を、お塩は天然塩を使用。
グルテンフリー、ベーキングパウダーやイーストを使わないレシピを中心に投稿していきます☆
皆さまのお役に立てれば幸いです(^^)
- トップ
- レシピ180
- つくったよレポート4
- 人気順
- 新着順
-
- 【お弁当にも】お魚ハンバーグ
- お弁当にもピッタリ☆ 濃い目の味付けで、そのままお弁当にポン! お魚が苦手な人に食べていただきたい(^^)
- お魚のすり身、片栗粉、醤油、塩、こしょう
- 約15分
つくったよ 5 -
- イカじゃが炒め
- とってもシンプルな材料で☆ 多めのにんにくでパンチを(^^)
- じゃがいも、イカ、醤油、にんにく、オリーブオイル、水、ブラックペッパー
- 約30分
-
- 市販ルー無しで!手作りカレー
- 固形ルー無しで作るカレー☆ トロミがをつけるのに試行錯誤した我が家のカレー! S&Bのカレースパイス缶を使いました。
- じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、とり肉、水、米粉、カレー粉、醤油、味噌
- 約30分
つくったよ 1 -
- ホタテの貝ひも☆おつまみ
- 無添加おつまみ☆ 煮て干すだけの簡単レシピ(^^)
- ホタテの貝ひも、塩
- 1時間以上
-
- ササミといんげんのさっぱり煮
- お酢でサッパリ柔らかい☆ 焼かずに煮込むだけの簡単レシピ(^^)
- ササミ、いんげん、醤油、砂糖、酢、粉末出汁、水
- 約30分
-
- 万願寺とうがらしの三升漬
- ピリ辛でご飯がすすむ(^O^) とうがらしが旬の時期に欠かせない一品☆
- 万願寺とうがらし、醤油、麹
- 1時間以上
-
- かぼちゃの煮物
- サッと出来るかぼちゃの煮物☆ 冷めても美味しい〜お砂糖控えめレシピ(^^)
- かぼちゃ、醤油、砂糖、粉末出汁、水
- 約15分
つくったよ 2 -
- 炒り大豆の海苔醤油
- 100円でできる簡単おかず☆ 炒り大豆を使うことで、浸水や蒸し時間ゼロ(^^)
- 炒り大豆、醤油、海苔、水
- 約10分
-
- 塩麹豆腐のピーマン肉詰め
- 自家製の塩麹豆腐を使ったレシピ☆ おからでふんわり柔らかい♡
- ピーマン、鶏ひき肉、塩麹豆腐、生おから、鰹節、醤油
- 約30分
つくったよ 1 -
- ピーナツおつまみ
- サッと作れるシンプルなおつまみ☆ 子どもと小腹が空いた時に食べました(^^) 調味料はお好みで調節を〜
- ピーナツ(1袋)、醤油、オリゴ糖
- 5分以内
-
- たらこふりかけ
- とってもシンプルなたらこふりかけ☆ 手間はかかるけど美味しい(^^)
- たらこ、醤油
- 約30分
-
- ほたてじゃが
- ほたてを使ってダシなしで(^^) いんげんも一緒に煮ちゃいます☆
- じゃがいも、ほたて、玉ねぎ、いんげん、醤油、砂糖
- 約1時間
-
- えごまのふんわりチヂミ
- 長芋で柔らかく仕上げたグルテンフリーのチヂミ☆ 子どもが噛みやすいようにふわふわにしました(^^)
- えごま、長芋、米粉、卵
- 約10分
-
- 水なすの浅漬け
- ジューシーな水なすをシンプルな浅漬けに☆
- 水なす、塩、昆布、水
- 5分以内
つくったよ 3 -
- 鮭と野菜の塩麹蒸し
- 塩麹に漬けて野菜と蒸すだけ☆ スープまで美味しい(^^)
- 鮭、いんげん、しめじ、にんじん、塩麹
- 約1時間
-
- 小魚アーモンド 塩味
- お砂糖、お醤油を使わずに作ってみました☆ おやつにもおつまみにも(^^)
- 煮干し、アーモンド、白ごま、水飴、塩
- 約15分
-
- 【お弁当・常備菜】ピーマンとじゃこ塩蒸し
- ちりめんじゃこが水分を吸って柔らかく☆ 濃いめのお塩でご飯がすすむ(^^)
- ピーマン、ちりめんじゃこ、塩、水
- 約15分
つくったよ 1 -
- 【お弁当・常備菜】にんじんしりしり
- お弁当を鮮やかにしてくれるにんじん☆ 卵を入れずにシンプルにごま塩で味付け(^^)
- にんじん、白ごま、塩、オリーブオイル
- 約15分
-
- 蒸し器で枝豆
- 茹でるのも良いけど、蒸すのも美味しい☆ 無農薬で採れたらぜひ(^^)
- 枝豆、塩
- 約15分
-
- ピリ辛なめたけ
- きくらげのコリコリ食感が楽しい☆ お砂糖なしのピリ辛なめたけ(^^)
- えのき(小2袋)、生きくらげ、醤油、酢、しょうが、鷹の爪
- 約15分
つくったよ 1