

・あゆ・のマイページ
・あゆ・
30代主婦の日常レシピです。
・食養生ジュニアコーディネーター
・ナチュラルフードコーディネーター
化学調味料、電子レンジ、フッ素加工のものは使いません。
お砂糖はてんさい糖を、お塩は天然塩を使用。
グルテンフリー、ベーキングパウダーやイーストを使わないレシピを中心に投稿していきます☆
皆さまのお役に立てれば幸いです(^^)
- トップ
- レシピ180
- つくったよレポート4
- 人気順
- 新着順
-
- 圧力鍋でさんまの醤油煮
- 圧力鍋でお砂糖なしで骨までパクパク☆ 少ない調味料でシンプルに作りました〜
- さんま、醤油、みりん、水あめ、生姜薄切り
- 約30分
-
- にんじん煎餅
- 味付けはお塩だけのにんじん煎餅☆ ノンオイルで手づかみで食べやすい(^^) にんじんが苦手なお子さまにも、カリカリ楽しい食感でイケるのでは!?
- すりおろしにんじん、米粉、塩、水
- 約15分
-
- おかわかめのサッパリお浸し
- レモン汁でサッパリと☆ 2,3分で出来るレシピ(^^)
- おかわかめ、醤油、白ごま、レモン汁、鰹節
- 5分以内
-
- 野菜のひとくちピザ
- 夏野菜を使ったひとくちピザ☆醤油で和風に。 可愛い姿に子どもも喜ぶヘルシーピザ(^^)
- なす、ピーマン、ミニトマト、チーズ、醤油、油、バジル
- 約15分
-
- お米のピーナツせんべい
- ほぼお米のおせんべい(^^) お砂糖を使わずに甘い、南部せんべい風〜☆
- 米粉、甘酒、ピーナツ
- 約15分
-
- 塩なめたけ
- すぐ出来る簡単おかず、なめたけ☆ 調味料は酢と塩だけ(^^)普通の味に飽きた時に!
- えのき(2袋)、塩、酢
- 5分以内
-
- 鶏ひき肉のやわらかハンバーグ
- おからでふんわり、にんじんで彩りを☆ 味付け濃いめでそのままお弁当にも使える鶏ひき肉ハンバーグ(^^)
- 鶏ひき肉、おから、にんじん、玉ねぎ、醤油、しょうが、にんにく、塩、こしょう
- 約30分
つくったよ 1 -
- 米粉と甘酒のパンケーキ
- 市販のミックス粉は買いません。小麦粉不使用。 ベーキングパウダーが無くても卵白を泡立てると、それなりに作れます☆
- 米粉、卵、甘酒、塩
- 約15分
-
- みそ肉じゃが
- 意外と醤油味の肉じゃがはご飯が進まなくて、みそ味で作ってみました☆
- 肉、じゃがいも、いんげん、みそ、粉末出汁、オリーブオイル
- 約30分
-
- 和風トマトソース
- お砂糖なしでも美味しいトマトソースを。 時間はかかるけどご飯支度をしてる間にできるソース☆
- トマト、玉ねぎ、醤油、酢、にんにく
- 約1時間
つくったよ 2 -
- ご飯から☆玄米入り甘酒
- 我が家は3合炊きのうち0.5合を玄米を入れています。全て精米でも玄米でも作れるのでお好みの甘酒をお試しください☆
- ご飯、麹菌、お湯
- 1時間以上
つくったよ 1 -
- 春菊とアーモンドのサラダ
- 春菊のほのかな苦味とアーモンドの香ばしさを味わえる一品☆
- 春菊、アーモンド、オリーブオイル、醤油、塩
- 約10分
-
- 豚肉と玉ねぎのスタミナ炒め
- にんにく、しょうがはお好みで加減してくださいね(^^) 玉ねぎを薄く切ればお肉と一緒に漬け込んでも簡単!
- 豚肉、玉ねぎ、味噌、醤油、にんにく、しょうが
- 約30分 300円前後
つくったよ 3 -
- 1分で出来る!えびふりかけ
- 最初は焼きえびの袋ごと叩いて細かくしていましたが、洗い物が増えるけどこの方法で落ち着きました。
- 焼きえび(1袋)、白ゴマ、塩
- 5分以内 300円前後
-
- サイリウム(オオバコ)わらび餅
- 仕上げに黒オリゴ糖をかけるので、お餅自体の甘さは控えめ。
- サイリウム、てんさい糖(砂糖)、きなこ、水、オリゴ糖
- 約1時間 100円以下
-
- お弁当にも☆鶏胸肉のピカタ
- お弁当にもぴったり!冷凍も出来ます。 プレーンと黒ごまの2種類です。
- 鶏胸肉、卵、米粉、黒ごま、塩、こしょう
- 約10分 300円前後
-
- タラの塩麹焼き
- 塩麹をよく作るので活用しました。 焦げやすいので目を離さずに(^^) 他のお魚でも美味しいですよ☆
- タラ、塩麹、米粉
- 約30分 300円前後
-
- 米粉と豆腐のパンケーキ
- お砂糖、BPなしで作るフワもちパンケーキ☆
- 絹豆腐、米粉、卵、塩
- 約10分
-
- ビーツのポタージュ
- バター、生クリーム、豆乳不使用。味付けは”塩”のみ!ジャガイモと玉ねぎでトロミをつけます☆
- ビーツ、玉ねぎ、ジャガイモ、塩、水、オリーブオイル
- 約30分
-
- じゃがいものそばの実あんかけ
- 蒸したじゃがいもに茹でたそばの実をかけるだけ☆そばの実は自然とトロミがつくので、片栗粉要らず!
- じゃがいも、そばの実、水、塩、醤油
- 約30分